SSブログ

マクロレンズ撮り比べ 2019.6.30 [写真・カメラ]

今日は雨ですねえ。

昨夜キノコのご案内の予定だったので、今日はフリーです。

午前中はちょこっと仕事、その後ネコとまったり過ごします。

午後からはカメラ用品などのメンテナンス。

と、外を見たら雨が上がってるじゃないですか。

近場の蓮池公園に行ってみましょう!(^^)/。


蓮の撮影って事でもなく、今日はマクロレンズの撮り比べをする事にしました。

マクロレンズってどれも優秀で、今までこりゃ使えないわ!ってレンズに出会った事がありません。

広角から中望遠まで順番に撮って行きますが、被写体が違うので比較にならんわ!って突っ込みは無しでお願いします(^-^)。

花も揺れていましたので、三脚は使わず手持ちです。
ノートリミングですが現像はしています。


エントリーナンバー①
「LAOWA 15mm F4 Wide Macro」
s-100000001003066897_10204.jpg

中国製の広角等倍マクロ。

敢えて言うなら今回のレンズの中では、描写力は少し劣るかもしれません。
広角なので仕方がないですが、逆光にも弱い気がします。

まあ特殊な撮影用のレンズなので、闇雲に持ち出しても出番が無い事が多いです。
行く前にイメージが出来れば持ち出すレンズですね。
ちなみに前玉に触れている物にもピントが合います。

このレンズの特性を生かすなら絞り込んで使うべきでしょうが、今日は手持ちで撮ってみます。

s-15mmF4.jpg
<FUJIFILM X-T2 + LAOWA 15mm F4 フルサイズ換算23mm f4>

エントリーナンバー②
「PENTAX DA35mm F2.8 Macro Limited」
s-10504511918.jpg

コンパクトで描写の良い等倍マクロレンズです。
フード内蔵なのもいいですね。

現行モデルはコーティングが新しくなっていますが、私の目では見分けがつかないと思うので買い換えていません。

ちなみにペンタックスにはMacroレンズとMACROレンズがあるのはご存じでしょうか?。
小文字のMacroレンズの方が描写にこだわったレンズとの事です。

s-35mmF2.8.jpg
<FUJIFILM X-T2 + DA35mm F2.8 Macro Limited フルサイズ換算53mm f4>

エントリーナンバー③
「FUJIFILM XF60mmF2.4 R Macro」
s-K0000336434.jpg

こちらもコンパクトで描写の良いハーフマクロレンズです。
登山に良く持ち出ししますが、ピントが合いにくいのでDA35mmと迷うところです。

s-60mmF4.jpg
<FUJIFILM X-T2 + XF60mmF2.4 R Macroフルサイズ換算90mm f4>

エントリーナンバー④
「TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO Model272E」
s-100000001000432508_10204.jpg

お馴染みのタムキュー。
こちらも新型が出ていますが、Kマウントの物をずっと使っています。

柔らかな描写、等倍マクロの名レンズです。
s-90mmF2.8.jpg
<FUJIFILM X-T2 + AF90mm F2.8 MACRO Model272E フルサイズ換算135mm f4>

エントリーナンバー⑤
「Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2」
s-100000001001180326_10203.jpg

開放からシャープ、尚且つボケ味はなだらかで最高級の評価のハーフマクロレンズです。
欠点は重い!。
持ち出すのに気合が必要です。

このレンズだけレデューサーを付けています。
単に外すのが面倒だっただけです(笑)。

補正レンズの影響は私には分かりません(^-^;。

s-100mmF2.jpg
<FUJIFILM X-T2 + Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2 +ZHONG YI OPTICS Lens Turbo II フルサイズ換算109mm f2.8>

以上、思い付きマクロレンズテストでした。

暇な時があればまたレンズテストしてみたいですね(^^♪。

nice!(0)  コメント(0) 

雨のギンガタケ 2019.6.28 [写真・カメラ]

明日YAMAPの方々をご案内予定なので、キノコ状況を確認に横倉山へ。

雨になりましたが、みんなに連絡する為に行かなくてはいけません。

ちょうど愛媛県からOさんも来るとの事で現地で待ち合わせ(^^♪。


現地に着いたらT先生と、埼玉から報道の方々、そしてOさん、以上(笑)。


Oさんとは目的の木が違うので、ドロドロの山を下って倒木を独り占め。

ガスの中、引いた写真が撮れました。

s-d04a.jpg
<FUJIFILM X-T2 + SAMYANG 12mm F2>

また違ったイメージが沸いて来たので、今年の仕上げにもう1枚撮りたいところです。


ちなみにシイノトモシビタケは全く無し。
明日は延期する事になりました(>_<)。


nice!(0)  コメント(0) 

キノコ情報 2019.6.24 [写真・カメラ]

週末案内する事になっているので、横倉山へ向かいます。

駐車場にはT先生の車を含めて、既に5台ほど止まっていました。

まずはギンガタケ。

あれ?確かこの辺りだったんだけど(・_・;。

後から来た女性が、この木みたいですよ!。
いや、倒木じゃなくて立ってる木があるんですけど。

もしや(-。-;。

どうやらその木がこの木みたい。
s-010620YE.jpg

最近倒れたのかしら(・□・;)。

s-DSCF3098_.jpg

予想外の展開に構図が決まらず、数枚撮って上のスポットへ。

シイノトモシビタケは全く無しです。

まあ、なんせまだ梅雨入りしてないからねー。
週末はちょっと無理な感じです。

nice!(0)  コメント(0) 

野鹿池山~新宮あじさいの里 2019.6.23 [登山]

国道32号線、ホテル「大歩危峡まんなか」前にある野鹿池山の看板。

ずっと気になっていた山。
石楠花は終わっているかもしれませんが、行ってみる事にしました。

それなら新宮あじさいの里で朝焼けを楽しみ、そのまま野鹿池山〜黒滝山まで行ってみようと計画。

しかし前日、那須川天心vs亀田興毅を夜中まで見てしまい、あっさり予定変更。
朝駆けと黒滝山は抜きです(^-^;。


通るたびに気になっていた案内板
s-19062315.jpg

今日は一人です
s-19062316.jpg

神社の参道なんですね
s-19062301.jpg

石楠花は完全終了でした
s-19062302.jpg

雰囲気のある木道
s-19062303.jpg

久しぶりの自撮り
s-19062304.jpg

撮影だけに来てもいいポイントです
s-19062305.jpg

モノトーン
s-19062306.jpg

野鹿池神社で参拝です
s-19062307.jpg

新緑とガスは似合います
s-19062308.jpg

たまらん
s-19062309.jpg

ひっそりと山頂
s-19062317.jpg

新宮あじさいの里へ
s-19062310.jpg

見上げる紫陽花
s-19062311.jpg

たくさんの観光客
s-19062312.jpg

雨が降って来ました
s-19062314.jpg

ここで夜明けを迎えたかったのですが...
s-19062313.jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます
nice!(0)  コメント(0) 

中土佐町のゲンジボタル 2019.6.20 [写真・カメラ]

土佐龍馬さんのお誘いで中土佐町へ。

2年前はクリスマスツリー状態だったらしい。

ゲンジ、ヒメ共に写真になるくらいは飛んでいるものの、背景が良いところにはあまり飛ばない。

結局セットしたところはダメでした。

s-010620D.jpg
<FUJIFILM X-T20 + Makro-Planar T* 2/100>

ここは鑑賞に来る場所ですね。

nice!(0)  コメント(0) 

夜の流し撮り 2019.6.19 [写真・カメラ]

インスタグラムに時々アップされる夜の流し撮り。

路面電車を流してみようと夜の街へ!。

ささっと撮って夜の街も撮影するつもりが、コレなかなか難しいのですf^_^;。

電車はなかなか止められないし、いい感じって思えば手前を車が走る。

ただの流し撮りと思ってましたが、ゴメンナサイって感じ(-_-;)。


高知県交通時代のバス
s-DSCF2184__1__2_バランサー.jpg
<FUJIFILM X-T20 + XC16-50mmII>

2000系ってやつかな?。
s-DSCF2246__1__2_露出合成-インテリア.jpg
<FUJIFILM X-T20 + XF16mm F1.4>

これはいかんと場所を変え三脚をセット。
三脚で縦ブレだけでも減らそうとの考えだ。

うなぎの辺りがシャープに撮れた
s-DSCF2506.jpg

平行移動している訳ではないので、全てをシャープに写すのは困難
s-DSCF2551.jpg

被写体が小さければ何とかなりそう
s-DSCF2572.jpg

夜だから絞り込めないからねー
s-DSCF2588.jpg

時間と共に電車も少なくなり、怪しいオッさん度が増していくのが分かる。

結局9時前まで撮影。

これはリベンジ決定だ!。
もう少し広角で撮った方が良さそうですね。

でも場所を変えないと職務質問されそうだな(^-^;。

s-06129.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

丸笹山~赤帽子山 2019.6.16 [登山]

今日は徳島県の赤帽子山へ。

雨で流れ流れた山だったのですが、結局雨の中のスタートでした。

丸笹山のトラバースルートは苔の楽園でした。

もう山犬嶽に行かなくてもいいや!ってくらい素敵でした。



今日はこの5名です
s-19061717.jpg

雨の中傘を借りてスタートです
s-19061701.jpg

お陰で抜け殻もアートになります
s-19061718.jpg

キノコ!
s-19061702.jpg

ギンリョウソウ
s-19061703.jpg

一旦雨は止みました
s-19061704.jpg

池があります
s-19061705.jpg

素敵な登山道
s-19061706.jpg

山と雨雲の間から集落が見えます
s-19061708.jpg

三角点はもう少し先にありました
s-19061709.jpg

食事をして下山します
s-19061710.jpg

ホオジロが歌います
s-19061719.jpg

どこまでも歩けそうな稜線
s-19061711.jpg

トラバースルートはジャングルの様子
s-19061712.jpg

ガスがいい感じ
s-19061713.jpg

苔の楽園
s-19061714.jpg

迫力のある倒木
s-19061715.jpg

大木にツルが巻き付いています
s-19061716.jpg

動物の横顔みたい
s-19061720.jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます
nice!(0)  コメント(0) 

六條八幡宮の紫陽花 2019.6.12 [写真・カメラ]

仕事を終えてあじさい神社へ。

s-DSCF2595H.jpg
<FUJIFILM X-T2 + TOKINA AT-X 535 PRO>

紫陽花は見ごろのようです。

夜神社に行くのはあまりよろしくないのですが、お参りして帰ります。

s-DSCF2595 (2).jpg
<FUJIFILM X-T2 + XF56mm F1.2 APD>

月明りで花も撮れますが、メリハリがない写真になります。
s-DSCF2595 (3).jpg

帰りにあじさい街道の写真を撮るつもりでしたが、ライトアップしていませんでした。
nice!(1)  コメント(0) 

女木島◆日蓮山~タカト山~鷲ヶ峰 2019.6.9 [登山]

女木島の三座へ登って来ました!。


高松港近くでカブオーナーズのイベントが...
s-DSCF1714.jpg

うわあ、参加したいけど今日はチャリだよー(^-^;
s-DSCF1716.jpg

さあ乗りますか!
s-女木島♪_190610_0023.jpg

建物が奇麗になってる!
s-DSCF1720.jpg

カモメも増えてるぞ
s-DSCF1722.jpg

日蓮聖人銅像のところが山頂のようですね
s-DSCF1736.jpg

山頂からの景色
s-DSCF1733.jpg

お次はタカト山へ
s-DSCF1740.jpg

山頂からは高松市街、屋島が見えます
s-DSCF1754.jpg

オニノコ瓦プロジェクト
s-DSCF1768.jpg

この辺りが鷲ヶ峰山頂
s-DSCF1782.jpg

登って来た三角形の日蓮山とタカト山
s-DSCF1785.jpg

顔そむけるよねー
s-DSCF1805.jpg

カフェもあります
s-DSCF1829.jpg

山と海を楽しみました
s-DSCF1827.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

日高村のヘイケボタル 2019.6.1 [写真・カメラ]

今日は初めての日高村へ。

ここは外灯の明かりが強いのでなかなか難しい。
s-DSCF0517_.jpg
<FUJIFILM X-T20 + XF35mm F1.4>

汽車の灯が田んぼに映り込む。
s-052928NA.jpg

田んぼの上を飛んでくれれば絵になりそうですが、ほとんど飛んでくれません。

今日は2日前の1/4くらいしか飛んでいないとか。

小川沿いの写真は何とか撮影出来ました。
s-5289.jpg
<FUJIFILM X-T2 + XF56mmF1.2 R APD>

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。