SSブログ

押入れからお宝CD-R 2020.2.29 [音楽]

今年に入って少しずつ断捨離しています。

そんな中、押入れの中から新品のCD-Rが60枚ほど出て来ました。
昔CDレコーダーで録音していた頃に買いだめしていた物です。

s-DSCF3806__.jpg

なぜ買いだめ?と思われると思いますが、昔は高性能のCD-Rが存在したのです(今もあったらすみません)。

海外製に押されて価格は暴落しましたが、それに伴い品質も悪くなったのです。


この三井ゴールドを始め、高性能なCD-Rにはフタロシアニンと言う素材が使われていました。

エラーが少なくて音質も良く、音飛びも少なかったです。


CDに録音する事もなくなりましたので、オークションに出品してみたら、1枚500円くらいで売れました(*゚▽゚*)。

やはりマニアはいるのですね。

nice!(0)  コメント(0) 

富士フイルム・X-T4発表! 2020.2.28 [写真・カメラ]

富士フイルムX-T4の発売が発表されました(^o^)/。

s-スクリーンショット (186).jpg

先日そんな記事を書いたばかりですが、1年7ヶ月でのモデルチェンジは流石に早すぎないですかね?f^_^;。
発売は2020年4月の予定だそうです。


ネーミングはX-T4で来ましたね!。

予想は外れましたが、とりあえず自分的には順番良く並ぶ方が好きです。


手振れ補正IBISはX-H1より強力になっているようです。


魅力いっぱいのX-T4なのですが、今回も買い替えは無いかなー。

その理由は…。

①液晶がバリアングルになった事。

登山などでササっとローアングルで撮る事があるのですが、いちいち引っ張り出して回転させてなんて出来ません。

これは僕にとって致命的で、チルトに戻してもらわないと今後困ります。


②バッテリーが変わった事。

皆さんバッテリーの減りが早いと指摘してましたからねー。
でも僕の使い方なら大概1日持つんですよ。

互換バッテリー含めて10個くらい持ってるので、僕にとっては改悪です。


③X-H1の良さは手振れ補正だけではない事。

X-H1はシャッターフィーリングが最高で、後継モデルが出ないとなると貴重な機種となりそうだから。


④2400万画素で不満が無いから。

むしろ高感度ノイズが少ないので気に入っています。
これ以上の高画素は必要ないので、ノイズを減らして欲しいです。


来週、出張のついでに富士フイルムイメージングプラザで見て来ようと思っていたのですが、新型コロナの影響で臨時休館だそうです(_ _|||)。

株価は暴落するし、何とかして~・゚・(。>Д<。)・゚・。

nice!(0)  コメント(0) 

男木島・水仙郷とカタカナ3座を歩く 2020.2.24 [登山]

YAMAP探検隊。
今回のミッションは男木島の3座をYAMAPユーザーに広める事!。

観光登山は苦戦の連続でした( >д<).;。

オシャレなお店でランチのつもりが、ほとんどがお休み。
芸術祭がない時は注意が必要かも。


高松港8時発のフェリーに乗ります
s-20200224 (1).jpg

男木島灯台
s-20200224 (2).jpg

水仙郷を歩く
s-20200224 (3).jpg

ジイの穴
s-20200224 (4).jpg

コミ山山頂
s-20200224 (5).jpg

ズッコ山でズッコける
s-20200224 (6).jpg

山口啓介「歩く方舟」
s-20200224 (7).jpg

「島食堂OGIにゃん」でランチ
s-20200224 (8).jpg

ミ山山頂までは藪漕ぎ
s-20200224 (9).jpg

さっき登ったズッコ山を見ながら
s-20200224 (10).jpg

図書館はお休み
s-20200224 (11).jpg

グレゴール・シュナイダー「未知の作品2019」
s-20200224 (12).jpg

なでなでしてくれい!
s-20200224 (13).jpg

ジャウメ・プレンサ「男木島の魂」待合室も作品です
s-20200224 (14).jpg

TEAM男気「タコツボル」
s-20200224 (15).jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

鶏足山〜南大王・福寿草撮影会 2020.2.23 [登山]

今日は写真部で福寿草撮影会。

初めての鶏足山は登山と言うより散歩程度で頂上でした。
物足りない方は岩場の行者コースもあります。

福寿草は満開でした(*^o^*)。



本日のメンバーです!
s-20200223 (3).jpg

まずは山頂を目指します
s-20200223 (5).jpg

あっけなく鶏足山山頂
s-20200223 (6).jpg

撮影会開始です
s-20200223 (8).jpg

ほわっと
s-20200223 (7).jpg

登りの時よりも開いています
s-20200223 (4).jpg

南大王の福寿草まつりに移動して
s-20200223 (1).jpg

なかなかイメージ通りに撮れませんね(^_^;)
s-20200223 (2).jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

なーんにもない夜の黒沢湿原 2020.02.21 [写真・カメラ]

美馬市からの帰りに黒沢湿原に寄ってみる事にしました。

快晴で月齢も良い感じ、湿原で満天の星を見たくありませんか?。


って事で現地に到着。

s-DSCF3190.jpg

うわっ、湿原のイメージなし•ฅ(๑*д*๑)ฅ。

早速テンションが下がる。


更に、正面は薄明るくて星が良く見えない。

夜中に来ればもっと奇麗に見えるのか?。


何て考えていたら、X-H1のシャッタースピードがコマンドダイヤルを回しても変わらないし...彡(-ω-;)彡。

何とか露出補正でオリオン座だけ撮って帰りました。

s-DSCF3213.jpg

花の季節にリベンジに来ます。


PS.カメラのダイヤルはリセットで直りました。
中古で買ったら最初にリセットするべきですね。

nice!(0)  コメント(0) 

センサークリーニング 2020.2.20 [写真・カメラ]

デジタルカメラはどうしてもセンサーにゴミが付く。

ほこり除去機構はありますが、やっぱり付きます。
ゴミ取りはオリンパスが最強らしいけど、使った事がないから分からない。

いつもはペンタックスのペッタン棒で取っているのですが、2台にゴミが確認されたので今日はきちんと取る事にしました。

↓ペッタン棒



↓今回使用したのはこちら



結構ズボラなので今回2度目の使用です(^-^;。

nice!(0)  コメント(0) 

朝駆け桑田山 2020.2.19 [写真・カメラ]

山友から「急ですが、明日桑田山の朝駆けしませんか?」とのお誘いが!。

出張予定もないので、仕事前に行く事にしました(^_^)v。

今年は既に雪割桜が満開らしい。
夜明けの撮影は初めてなので、前日夜にロケハンに。

撮影ポイントは3ヶ所。

1番桜が入りそうな場所は電線がバッチリ入る。

その上のカーブのところか、ずっと上がって海の見える展望所が良さそうです。

結局、桜は少ししかないけれど、視界が開けた展望所から撮影する事にしました。

6時に現地到着。
s-DSCF6875_2.jpg
<FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8>

下限のC-moonを見るのは久しぶり
s-DSCF6908_2.jpg

一気に明るくなりました
s-DSCF6932_2.jpg
<FUJIFILM X-T2 + DA12-24mm F4>

nice!(0)  コメント(0) 

峯石原・薬師堂の福寿草まつり 2020.2.17 [イベント]

嶺北からの帰りに福寿草まつりの看板を発見!。

ブログネタの為に寄ってみる事にしました(笑)。


国道439号線から2kmほど山道を登ります。


着きました!
s-20200217 (1).jpg

これが薬師堂かな
s-20200217 (2).jpg

週末はイベントがあるのかも
s-20200217 (3).jpg

周りに福寿草が咲いています
s-20200217 (4).jpg

アップで
s-20200217 (5).jpg

雪が降って来たので帰ります
s-20200217 (6).jpg


s-スクリーンショット (183).jpg

nice!(0)  コメント(0) 

衣ヶ島エンジェルロード 2020.2.11 [登山]

前回のゴウシ山レポに女性陣が食い付きました。

こういうメルヘンティックな登山?は女性に受けるのかもしれませんね。

ソーヤさんとご案内です(^^)/


繋がっているの初めて見ました!
s-20200211B (3).jpg

周遊します
s-20200211B (4).jpg

玉島までは泳がないと無理です
s-20200211B (5).jpg

リゾート気分
s-20200211B (6).jpg

北側から登れます
s-20200211B (7).jpg

尾根道もありました
s-20200211B (8).jpg

ここまでですね
s-20200211B (1).jpg

横浜病院を見ながら帰ります
s-20200211B (2).jpg

nice!(0)  コメント(2) 

春野の大谷山へ 2020.2.11 [登山]

春野に未踏の山が3つありますが、午前中ちょこっと行きませんか?。

探検隊仮入部から9ヶ月。
ソーヤさんは自ら未踏の地を提案するまでに成長した。

階級も二等兵から軍曹に昇格です!。


ここから取り付きます
s-20200211A (1).jpg

マイナーな山でもちゃんと道があります
s-20200211A (2).jpg

藪漕ぎのオプション付
s-20200211A (3).jpg

ここが頂上みたい
s-20200211A (4).jpg

下山は別方向から
s-20200211A (5).jpg

いい道じゃん!
s-20200211A (6).jpg

と思ったら...
s-20200211A (7).jpg

無事下山しました
s-20200211A (8).jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。