SSブログ

カブ主走会◆鳥形山~白龍湖~早瀬の一本橋~稲葉洞 2020.8.30 [スーパーカブ・自転車・車]

今日は一人でちょこっとツーリングの予定でしたが、もしかしてと尋ねてみると入れ食い(笑)。
猛烈なペースで走りまくるカブ主さん参加です(≧∇≦)b。

まずは流星群を撮りに行こうと思っていた鳥形山へ。
素晴らしい景色なのにマイナースポットなのが不思議です。

白龍湖はインスタで見たので行ってみました。
カメラマンマジック的な場所ですね。

早瀬の一本橋は、思っていたよりしっかりした橋でした。

稲葉洞は入洞料を払って案内してもらうのですが、せいらんの里が休館中。
自力で入ってみましたが、長靴がないと奥へ行くのは無理です。
役場に聞いてリベンジしたいと思います。



鳥形山森林植物公園に到着
s-20200830 (1).jpg

展望台から中津明神山方面
s-20200830 (2).jpg

そして鳥形山
s-20200830 (5).jpg

月面みたい
s-20200830 (3).jpg

実際は大きい車なんでしょうね
s-20200830 (4).jpg

与作狸に到着
s-20200830 (7).jpg

龍のオブジェもあります
s-20200830 (6).jpg

ここが高知のモネの池か!
s-20200830 (8).jpg

モネの池のようには撮れません
s-20200830 (9).jpg

お次は早瀬の一本橋へ
s-20200830 (10).jpg

沈下橋の原型と言われており、流されないようにワイヤーで繋がれていました
s-20200830 (11).jpg

そして稲葉洞
s-20200830 (12).jpg

せいらんの里が休館していたので自力で入洞です
s-20200830 (13).jpg

水の音が聞こえます
s-20200830 (14).jpg

四万十川源流からの水です
ここから先は長靴がないと無理です
s-20200830 (15).jpg

稲葉洞はリベンジ決定ですね。



ツーリングの詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

陣ヶ森~前々司山~うなめご 2020.8.29 [登山]

今度の週末はどこへ走りに…。

あ、ソーヤ君からLINEだ!。

ソ「29日ハネズル山とかどうですか?」。

ハネズル山は宿題の山ですが、愛媛県の山を見たら8月はやめとけって感じだ。

暑いので緩いのだったらとお願いし、最近までうめなごと思っていたうなめごへ行く事になった。

そしてのりタマペアも参加って、もしかして石墨山まで行くと勘違いしているんじゃないかと再確認した(-。-;。

木立の中の登山道。
多少の笹漕ぎもありましたが、涼しい登山で楽しめました(^^♪。


木陰なので暑くないです
s-20200830 (2).jpg

いい感じ
s-20200830 (9).jpg

東温アルプス制覇したくなるね
s-20200830 (8).jpg

下界は暑いんでしょうね
s-20200830 (3).jpg

途中から笹漕ぎ
s-20200830 (4).jpg

巨大なキノコがありました
s-20200830 (6).jpg

ブナ
s-20200830 (1).jpg

4人とも「うめなご」と思っていました
s-20200830 (5).jpg

登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

X-H1ナイトウォーク 2020.8.26 [写真・カメラ]

なかなか出番のないX-H1を連れ出す事に。


そもそも富士フイルムにボディ内手振れ補正は必要なのか?。

元々富士フイルムは画質が劣化するので、ボディ内手振れ補正は作らないと言ってたような気がする。

主要ズームレンズに手振れ補正は搭載されているし、そこそこ高感度も使える。

で、三脚使うならセンサー固定の方が安心感がある。


結局は夜のスナップや三脚禁止の場所とかで、明るい単焦点レンズ或いはXF16-55mmF2.8を使う時に限られてくる。

9月12日に行われるモネの庭のキャンドルライトにはいいかもしれませんね。


まあでも、手持ち撮影の多い人なら安心感があるのは確か。

スナップカメラには重いですが、今夜は手持ちで撮り歩いてみます。


釣りを早めに置いて。
s-DSCF4994.jpg
<FUJIFILM X-H1 + XF16mmF1.4 R WR f1.4 ISO3200 1/6sec>

iPhoneではブレてたので、一眼の面目が立ちました。


ここはそこそこ明るいので楽勝!。
s-DSCF4997.jpg
<FUJIFILM X-H1 + XF16mmF1.4 R WR f2.8 ISO3200 1/40sec>

感度を落として撮るべきでした。


特に撮る物ないので。
s-DSCF5001.jpg
<FUJIFILM X-H1 + XF35mm F1.4 R f1.4 ISO1600 1/20sec>


自分は暗いところで手持ち撮影をする事はほとんどないからねえ。

旅行に持っていくにもデカいので、X-T40くらいの小さなカメラに手振れ補正が搭載されたら魅力かもです。
nice!(0)  コメント(0) 

いかすみまぜそば 2020.8.25 [グルメ]

庶民の味方あきんどスシローです。


ところで初めて行った回転寿司はどこですか?。

高知県のルーツは汽車寿司ではないかと思っています。

場所はショッパーズプラザ高知大橋通店(現毎日屋)の北側。
ドコモショップ帯屋町店があるあたりだったと思う。

名前の通り、汽車の後をお寿司のお皿が流れて行きます。

ここには十円寿司ってのもあって、十貫百円で一度だけ注文出来ました。

ただし、大きさもミニマムな物でした。

その後、一心太助寿司が台頭し、汽車寿司もいつの間にか無くなっていました。

今は大資本企業に食われ気味ですが、地元の寿し一貫さんには頑張って欲しいものです。


さて、今日スシローに来たのは「いかすみまぜそば」が食べたくなったから。

s-IMG_2748-2.jpg

スシローはサイドオーダーも美味しくて、フライドポテトなんかはハンバーガーショップより美味しいと思います。

麺類も専門店に負けない美味しさで、この「いかすみまぜそば」をリピートに来ました。

汁気の無い暖かいそばです。

s-IMG_2749-2.jpg

これをまぜまぜすると。

s-IMG_2752-2.jpg

見た目は不味そうですが、なかなか美味しいですよ!。

メニューが無くなるまでに是非(*^^)v。

nice!(0)  コメント(2) 

高天ヶ原稲荷 2020.8.22 [スーパーカブ・自転車・車]

毎日うだるような暑さ(;´Д`A。

こんな日はやっぱりカブで!。
あ、あの方まだ買ってないんだねー。

って事で、ポタリング登山行っちゃいますか(^^)v。

高知市内の気になるマイナー山を3座巡って来ました!。

ブログは高天ヶ原稲荷のみ紹介致します。



高天ヶ原稲荷神社扱所
s-20200822 057.jpg

許可を取って参拝させていただきますが、山頂へ行くのはご遠慮くださいと説明を受けました。
s-fun59e.jpg

ここは白蛇をお祀りしています。
s-20200822 063.jpg

土佐稲荷神社。
s-20200822 068.jpg

奥之三社。
s-20200822 069.jpg

ここは雉をお祀りしています。
s-20200822 070.jpg

絵になる〜。
s-20200822 072.jpg

上之本殿。
s-20200822 075.jpg


ツーリングの詳細やその他の写真はYAMAPで見られます。





nice!(0)  コメント(0) 

防湿庫購入 2020.8.20 [写真・カメラ]

防湿庫に入らないなら、使っていないものを売ってから買う。

自分なりのルールを決めて実行していましたが、取り出しにくいので追加購入してしまいましたf^_^;。

X-T3よりX-T2の方が好きで手放せないのと、今使っている防湿庫が20年以上になるって事での決断です。

ヨドバシカメラで注文していましたが、お盆休みのせいか2週間もかかりました。

s-DSCF4322.jpg


型番はトーリハンのEC-50-M2。
奥行きが短めの小さな防湿庫です。


段ボールに貼りついた納品書とかあまり見ないのですが、開けてみたらキャンペーンのチラシが!。

s-fun59e.jpg

1000円のクオカードがもらえるみたいです。

1000円ですが、知らなかったので嬉しい(^o^)。

あとは、スペースが出来たからと言って機材を増やさない事が目標です(⌒-⌒; )。

s-DSCF4324__1_.jpg

ドアの取っ手は丸いボタン型。
東洋リビングの方がつままなくて良いので使いやすい。

棚はスチールで丈夫そうですが、滑りそうなのと金属なのでスレが気になります。
マットを買って工夫が必要です。

等、細かいところは東洋リビングの方が良いかなー。

nice!(0)  コメント(0) 

天空のコーナー安望大橋 2020.8.18 [写真・カメラ]

今夜も天の川日和。

どこかいいところないかな〜と、それとなくお伺い。

すると、ペルセウス流星群を撮影に行けなかった部員が参加してくれる事になりました。


給食係の提案で安望大橋へ。

橋の名前も知らなかったが、天空のコーナーなんて名前も付いてるんだね(^^;。


橋の上で怪しげに撮影を始めるも、オレンジ色の外灯がかなり強力。

どうしようもなくモノクロ仕上げ・・・(・∀・i)・・・。
s-DSCF9224O2.jpg
<FUJIFILM X-T3 + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5>

この写真も外灯のゴーストを取るのに苦労したんです。
s-DSCF4399.jpg
<FUJIFILM X-T2 + SAMYANG 12mm F2.0>


結局イメージしていた写真は撮れず、程野のお祭り広場に移動です。

月も雲もない絶好の条件。

s-DSCF4468.jpg


流星群はかなり少なくなり、肉眼で見えたのは5個でした。




nice!(0)  コメント(2) 

土佐町の笹ヶ峰へ 2020.8.16 [登山]

暑い夏はツーリングでしょ!。
次はどこの島へ....。

あ、ソーヤさんからLINEだ。
「本山の笹ヶ峰に行きませんか?」。

絶妙なところをついて来るなあ(^_^;)。
短い距離なので行く事にしました。

高須の棚田を過ぎ、林道に入ります。

途中からダートとなり、そしてかなり荒れた道に...。

コータロー号出動命令はコレか?。
本日は登山より運転で疲れました๛(-△-;)。

そして超マイナーな笹ヶ峰へ。
当然みんな消化登山のつもりです。

ところが、山頂からの景色はこのあたりのどの山より素晴らしく、帰りは苔ゾーンもあり、良い方に期待外れの登山となりました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。。


思っていたよりいい感じ
s-20200816 (1).jpg

しっかり整備されています
s-20200816 (2).jpg

35分程度で山頂
s-20200816 (3).jpg

奥工石山みたい
s-20200816 (5).jpg

山頂からの景色
s-20200816 (6).jpg

反対側
s-20200816 (4).jpg

棚田全体が見られます
s-20200816 (7).jpg

そして早明浦ダム湖も
s-20200816 (8).jpg

ミニチュアで撮りたくなる
s-20200816 (9).jpg

苔ゾーンもありました
s-20200816 (10).jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

ペルセウス座流星群 Part3 2020.8.14 [写真・カメラ]

昨夜横倉山で流れ星観賞中、山友からメールが。

「今日の天の川スゴいですよ!明日海に撮りにいきませんか?」。

って事で、3日連続で流星群観賞となりました(*^^*)。


場所は五色ノ浜。

先客が2組。

昨日と同様、天気は最高で天の川もクッキリ。

21時ごろから撮影を始めましたが、流れ星は昨日と比べると半分くらいでしょうか。


99%以上失敗の撮影なんてそうそう無い。

なので実際は浜辺に寝転んで雑談しながらの観賞会。

22時半頃にやっとレンズ前を通過。
s-DSCF3848_2.jpg
<FUJIFILM X-T2 + SAMYANG 12mm F2.0>

水準器で合わせたつもりが傾いてるし...(^_^;)。


大きいの流れたし、もうちょっと粘りますか。

日付が変わって0時半頃2つ目をゲット!。
s-DSCF4306_4.jpg

今年は花火撮影が出来ないので、お盆休み中にペルセウス流星群が見られて良かったです。

新型コロナや水害等暗いニュースの中、最高の癒しをくれた天体ショーと同じ時間を共有してくれた友人に感謝です(*^^*)。


コメント(0) 

ペルセウス座流星群 Part2 2020.8.13 [写真・カメラ]

昨夜はこれからって時に退散。

そして工夫のない撮影に反省。

明日は仕事も休みなので、今夜はしっかりと撮影したいと思います。


場所は四国カルストか梶ヶ森か。

天気予報を見るとどちらも雲がある予報。

迷っているところへ、写真部から越知町を検討中とのLINEが入った。

越知町は晴れ予報だったので、便乗させていただく事になりました。
1人は怖いしね(^◇^;)。


21時に撮影開始。
各々が順次セッティングします。

s-DSCF3051_3.jpg
<FUJIFILM X-T2 + SAMYANG 12mm F2.0>

東側の街明かりは気になるものの、雲もなく昨夜より条件ははるかに良い。

そして天の川もクッキリと!。

写真が小さくて分かりにくいですが、流星をよく見ると虹と同じく赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の順で色が変わっています。
s-DSCF2882Ha.jpg
<FUJIFILM X-T20 + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5>

22時あたりから流星が活発になり、今まで見た事のない大きさと数に感動です(°▽°)。

s-DSCF3296_7g.jpg

1時間あたり20個くらいでしょうか?。
「あっ流れた!」。

人生で1番の天体ショーに歓声が湧きます。

撮影は延縄漁みたいな物なので、用意していたカップスープを飲みながらの観賞。

虫も居ないし何より涼しくて、このままここで寝たいくらい。


横倉山、右端に流星。
s-20200813D.jpg
<FUJIFILM X-T2 + SAMYANG 12mm F2.0>

日付が変わるまで撮影。

s-DSCF3337_7j.jpg
<FUJIFILM X-T20 + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5>

今夜は忘れられない感動の夜でした(*'▽'*)。


アップの写真はトリミングしています。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。