SSブログ

天狗塚~牛の背ピストン 2020.9.22 [登山]

今日はお姉様方と天狗塚です。

前回行けなかった牛の背までピストンします。

天気は良いし気候も最高!。

そして牛の背であの方と遭遇(°▽°)。

楽しい登山となりました。



一面のうろこ雲
s-20200922 (1).jpg

牛の背への稜線
s-20200922 (2).jpg

まずは天狗塚へ
s-20200922 (3).jpg

天気も気温も最高!
s-20200922 (4).jpg

山頂は羽蟻の大群がお出迎え
s-20200922 (5).jpg

牛の背へ向かいます
s-20200922 (6).jpg

これが幻の池?
s-20200922 (7).jpg

帰りに見る天狗塚
s-20200922 (8).jpg



登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます。

nice!(0)  コメント(0) 

お天気みたいだから秋葉山へ 2020.9.13 [登山]

雨予報だったので予定を入れていなかった日曜日。

土曜日の夜、天気予報を見たら晴れになってる。

どうしようかなと考えていたところへソーヤさんからLINE。

近場で緩いところなら行きます!。
と即答しました。


提案されたのは秋葉山。
どこの山かも知らなかったのですが、初めての山は大歓迎でございます!。

展望のない登山道を黙々と登る。
それもなかなかの急登。

さらに蒸し暑くて頭がフラフラ_(┐「ε:)_。

休みながら何とか登頂しました。

興味のある方は涼しい時期をお勧めします。



中西川登山口から登ります。
s-20200913 (1).jpg

栗がたくさん落ちてましたよ。
s-20200913 (2).jpg

登山道で開けていたのはここだけ。
s-20200913 (3).jpg

林道歩きとなります。
s-20200913 (4).jpg

秋葉神社に着きました。
s-20200913 (5).jpg

三角点。
s-20200913 (6).jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます。

nice!(0)  コメント(0) 

陣ヶ森~前々司山~うなめご 2020.8.29 [登山]

今度の週末はどこへ走りに…。

あ、ソーヤ君からLINEだ!。

ソ「29日ハネズル山とかどうですか?」。

ハネズル山は宿題の山ですが、愛媛県の山を見たら8月はやめとけって感じだ。

暑いので緩いのだったらとお願いし、最近までうめなごと思っていたうなめごへ行く事になった。

そしてのりタマペアも参加って、もしかして石墨山まで行くと勘違いしているんじゃないかと再確認した(-。-;。

木立の中の登山道。
多少の笹漕ぎもありましたが、涼しい登山で楽しめました(^^♪。


木陰なので暑くないです
s-20200830 (2).jpg

いい感じ
s-20200830 (9).jpg

東温アルプス制覇したくなるね
s-20200830 (8).jpg

下界は暑いんでしょうね
s-20200830 (3).jpg

途中から笹漕ぎ
s-20200830 (4).jpg

巨大なキノコがありました
s-20200830 (6).jpg

ブナ
s-20200830 (1).jpg

4人とも「うめなご」と思っていました
s-20200830 (5).jpg

登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

土佐町の笹ヶ峰へ 2020.8.16 [登山]

暑い夏はツーリングでしょ!。
次はどこの島へ....。

あ、ソーヤさんからLINEだ。
「本山の笹ヶ峰に行きませんか?」。

絶妙なところをついて来るなあ(^_^;)。
短い距離なので行く事にしました。

高須の棚田を過ぎ、林道に入ります。

途中からダートとなり、そしてかなり荒れた道に...。

コータロー号出動命令はコレか?。
本日は登山より運転で疲れました๛(-△-;)。

そして超マイナーな笹ヶ峰へ。
当然みんな消化登山のつもりです。

ところが、山頂からの景色はこのあたりのどの山より素晴らしく、帰りは苔ゾーンもあり、良い方に期待外れの登山となりました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。。


思っていたよりいい感じ
s-20200816 (1).jpg

しっかり整備されています
s-20200816 (2).jpg

35分程度で山頂
s-20200816 (3).jpg

奥工石山みたい
s-20200816 (5).jpg

山頂からの景色
s-20200816 (6).jpg

反対側
s-20200816 (4).jpg

棚田全体が見られます
s-20200816 (7).jpg

そして早明浦ダム湖も
s-20200816 (8).jpg

ミニチュアで撮りたくなる
s-20200816 (9).jpg

苔ゾーンもありました
s-20200816 (10).jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

由良半島 2020.8.9 [登山]

夏場はツーリング。

今日は由良半島~遊子の段々畑のコースです。

由良半島まで行くなら由良山へも登りたい。
でも真夏の低山はヤバいので、現地に着いて考えましょうって事で出発です。

国道から県道292号線へ。
ここを通るのは初めて。
海を見ながらのんびり走ります。

行き止まりから少し手前に登山口。
いきなりの薮に躊躇するものの、ここまで来たので取り敢えず歩いてみます。

尾根に出るといい感じの風。
木陰の登山道なので暑くない。
これなら行けそうです。

ほとんど視界の無い道ですが、今日はその方が涼しくてありがたい。

海軍佐伯防備隊の由良崎防備衛所からの眺めは素晴らしく、愛媛県一の絶景と言う方もいらっしゃいます。

さすが真夏に来る人はいないだろうと思っていましたが、二人連れの方とすれ違いました。


登山中にヤフー速報が入り「高知は時間雨量80mmの猛烈な雨」だとか...。

Rincoさんの晴れ女のお陰で、今日は雨に降られる事はありませんでした。

高知の雨はきっと食いしん坊の方のせいでしょう。


カブ走行距離:347km
燃費:63.6km/l


魚神山集落の屋根がポップで可愛い!
s-20200809 (10).jpg

登山道より宇和海を望む
s-20200809 (1).jpg

木陰で風もあったので思っていたより暑くなかった
s-20200809 (2).jpg

由良山山頂は視界無し
s-20200809 (3).jpg

洞窟くぐれます
s-20200809 (4).jpg

絶景ポイント
s-20200809 (5).jpg

由良岬灯台が見えます
s-20200809 (6).jpg

怖いので小さめジャンプ
s-20200809 (7).jpg

海軍佐伯防備隊の由良崎防備衛所
s-20200809 (8).jpg

廃墟マニアにはたまらないでしょう
s-20200809 (9).jpg


登山の詳細やその他のレポートはYAMAPで見られます。
nice!(0)  コメント(0) 

八反奈路探索 2020.7.23 [登山]

今日は赤石山系縦走の予定でしたが、微妙な天気なので八反奈路へ。

今回は白髪山山頂までは行かないって事で、前回より奥まで散策して参りました。

キツい登りのコースですが、曇っていたので7月としては快適な登山だったと思います。

ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました(*^^*)。



散策開始です。
s-DSCF2483_.jpg

苔の楽園です。
s-DSCF2487_ー.jpg

森はヒグラシの合唱でした。
s-DSCF2469_.jpg

迫力があります。
s-DSCF2490_.jpg

値下がり檜がたくさんあります。
s-DSCF2496.jpg

写真ではなかなか伝わりませんが。
s-DSCF2503.jpg

芸術ですね。
s-DSCF2505.jpg

くぐれます。
s-DSCF2511.jpg

マムーを2匹見ました(゚Д゚;∬。
s-DSCF2515.jpg

なんともユニークな形してますね。
s-DSCF2541.jpg

葉脈の向こうは蜘蛛かな?。
s-DSCF2546_.jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます。

nice!(0)  コメント(0) 

イシタテクサタチバナ 2020.6.21 [登山]

今日は登山仲間5人と石立山へ。

目的は絶滅危惧種のイシタテクサタチバナ。

石立山は8年ぶり。

やはり険しい山でした。


綺麗な沢
s-20200621 (1).jpg

まさかの短パンとサンダル((((゚A゚)
s-20200621 (2).jpg

上から見たら怖いよね
s-20200621 (3).jpg

イシタテクサタチバナの群生地へ到着です
s-20200621 (6).jpg

想像以上
s-20200621 (7).jpg

倒木のオブジェと
s-20200621 (4).jpg

可愛い花
s-20200621 (5).jpg

絶滅危惧種ロード
s-20200621 (8).jpg

あと1週間くらいは楽しめそうですよ!
s-20200621 (9).jpg


nice!(0)  コメント(0) 

奥白髪山~奥工石山縦走 2020.6.7 [登山]

前に奥白髪山でオオヤマレンゲを見た話をしていたようで、このほど3名様をご案内する事となりました。

しかし10年以上も前の事なので登山口すら覚えてなく、逆に案内されると言う、いつもながら頼りないコータローですf^_^;。

個人的には奥工石山に行きたかったので縦走をリクエスト。

奥工石山はなかなか遠かった。
もちろん案内していただきましたよ٩( 'ω' )و。

結局オオヤマレンゲは見られずです(;^ω^)。


登山開始です
s-20200607 (2).jpg

枯葉みたいなカエル
s-20200607 (3).jpg

根上がり檜
s-20200607 (5).jpg

八反奈路への分岐
s-20200607 (6).jpg

奥白髪山頂上
s-20200607 (7).jpg

眺望
s-20200607 (8).jpg

ジャングルみたい
s-20200607 (9).jpg

今年は裏年の石楠花が咲いてました
s-20200607 (10).jpg

大きなブナの木の下で
s-20200607 (11).jpg

栃の花のじゅうたん
s-20200607 (12).jpg

朴の花、初めて見ました
s-20200607 (13).jpg

奥工石山登山口
s-20200607 (14).jpg

ここから登るのは初めて
s-20200607 (15).jpg

岩清水は枯れていました
s-20200607 (16).jpg

やっと山頂に到着
s-20200607 (17).jpg

記念撮影
s-20200607 (1).jpg


YAMAPはコロナ終息まで限定公開にしています

nice!(0)  コメント(0) 

シロヤシオの中東山 2020.5.30 [登山]

中東山を知ったのは春野公麻呂さんの「土佐の静粛峰」を見ての事。

剣山系で最も手強い山、高知県一の難関峰と書かれていました。

登る事はないだろうと思いつつ、名前だけは覚えていました。

それから数年後、簡単に登れるジル沢コースが知られるようになり、何度か計画を立てましたが、林道が閉鎖だったり雨だったり...。

今回、友人の誘いでやっと行ける事になりました(笑)。



シロヤシオはもちろんの事こと、ブナ林や変化のある登山道。
予想をはるかに超えた良い山でした。

スマホの電波はdocomo回線で終始圏外でした。


ジル沢沿いの癒される登山道
s-20200527 (1).jpg

白髪山方面との分岐
s-20200527 (2).jpg

今回のお目当てシロヤシオ
s-20200527 (4).jpg

可憐な花です
s-20200527 (3).jpg

ブナと
s-20200527 (5).jpg

ここのミツバツツジは満開でした
s-20200527 (6).jpg

稜線に出ました
s-20200527 (7).jpg

山頂から石立山
s-20200527 (8).jpg

nice!(0)  コメント(0) 

クマガイソウを求めて三方山 2020.5.17 [登山]

今日はクマガイソウを求めて三方山へ。

2018年に地元の方々が整備してくれたようで、こまめに標識があって助かります。

ただ、ピンクのテープにしたため、林業用の物と見分けが付きにくく、序盤はGPSと睨めっこが続きました。

尾根に出てからは良い感じの登山道で、花こそ少なかったものの楽しめました(^ ^)。


帰りにかずら橋山草園さんに寄ったのですが閉園中。

たまたまオーナーさんが居たので、ご無理を言って見せていただきました。

これでも今年は例年の半分しか咲いていないのだそうです。


Keep Distance
s-20200517 (1).jpg

地元の方の手書き案内板
s-20200517 (2).jpg

尾根まで登れば快適な登山道
s-20200517 (3).jpg

新緑のブナ
s-20200517 (4).jpg

シャクナゲは裏年かな?
s-20200517 (5).jpg

クマガイソウは葉っぱだけ
s-20200517 (6).jpg

三方山頂上
s-20200517 (7).jpg

帰りに見たスポットライトが当たった木
s-20200517 (8).jpg

かずら橋山草園のクマガイソウ
s-20200517 (9).jpg

珍しいかもしれませんがグロテスクですよね
s-20200517 (10).jpg

YAMAPはコロナ終息まで限定公開にしています

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。