SSブログ

瀬戸内海を見下ろす鷲ヶ頭山へ 2019.9.29 [登山]

今日は大三島の鷲ヶ頭山へ。

この山はコータローが選ぶ四国百名山、1000m以下の部門で1位です。

高度を上げてから見下ろす瀬戸内海と岩山の登山道。
そしてそこから見る夕焼けも最高なのです。

昨年、頂上の樹木を伐採したそうで、視界が開け更に魅力的な山となりました。

ゆるーいハイキング気分のつもりでしたが、湿度が高く、滝汗状態で山頂へ。

後から登って来たつきちゃんも加わって記念撮影。

下山は入日の滝ルートで帰りました。


大山祇神社~国宝と国の重要文化財指定の「甲冑」の4割がココに
s-DSCF9692.jpg

わくわくパークで記念撮影
s-DSCF9712.jpg

すぐに展望台
s-DSCF9741.jpg

たまには低山も良いでしょ!
s-DSCF9751.jpg

左奥が鷲ヶ頭山です
s-DSCF9774.jpg

楽しいハイキング
s-DSCF9804ー.jpg

ジャンプしながら
s-DSCF9817_.jpg

思っていたより暑かったね
s-DSCF9829.jpg

鷲ヶ頭山山頂
s-DSCF9854.jpg

開けていてビックリ?s-DSCF9853.jpg

つきちゃんも入って記念撮影
s-DSCF9866.jpg


登山の詳細や大きい写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

浜離宮恩賜庭園~日比谷公園 2019.9.27 [観光]

仕事の合間に東京超低山を巡って来ました。


浜離宮恩賜庭園
s-09.17 (2).jpg

御亭山
s-09.17 (3).jpg

鷹の御茶屋
s-09.17 (4).jpg

富士見山
s-09.17 (5).jpg

都会のオアシス
s-09.17 (6).jpg

日比谷公園
s-09.17 (8).jpg

洋風の建物
s-09.17 (7).jpg

テニスコートの横に登山道
s-09.17 (9).jpg

三笠山からの景色
s-09.17 (10).jpg

帰路を急ぐ人たち
s-09.17 (11).jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます
nice!(0)  コメント(0) 

スーパーカブ(JA07)バッテリー交換 2019.9.25 [スーパーカブ・自転車・車]

バイクが好きな人はバイクいじりも好きな人が多いですよね。

僕は足替わりなので、その辺弱いです(^-^;。

先日、チェーン交換もバイク屋さんにお願いしました。

そして今回バッテリーがご臨終。
さすがにバッテリーくらいは自分で交換してみましょう!。

保険のシールを見たら、もう8歳になったカブ号。

バッテリーは最初2年ほどでダメになりました。
それから今のバッテリーなので、6年持った事になります。


まずはキャリアを外します。
s-KOTA0004.jpg

バッテリーはシートの下のカバー内にあります。
s-kota0003.jpg

プラスドライバーでカバーを外しました。
s-KOTA0012.jpg

前回長持ちしたのはVelocityって無名バッテリーでした。
純正(YUASA?)より3倍長持ちしたんだけど...。
s-KOTA0008.jpg

今回はBMバッテリーってまたまた怪しいヤツ(^o^;)。
2500円くらいでした。

30分程度で交換出来ました。

nice!(0)  コメント(0) 

第6回 住友不動産販売STEPフォトコンテストにて銀賞をいただきました! 2019.9.23 [写真・カメラ]


このほど、第6回 住友不動産販売STEPフォトコンテストにて銀賞をいただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。

初めてのコンテスト応募でこのような賞をいただき、大変嬉しく思います。



今まで県展とかに出さないの?と何度となく聞かれました。


出さなかった理由は?。

理由1「お金がかかるから(笑)」

プリントしたりパネル作ったり。

複数応募される方も多いと思いますが、出品料と合わせたらそこそこの出費ですよね?。
で、戻って来たパネルの置き場にも困りそうだし。

僕ならカメラ用品の費用にするかな。
まさに貧乏人の考えです。

ですが、そろそろデーターでの応募も可にすべきではないでしょうか?。
そうすれば若い人の応募も増えると思います。


理由2「ジャンルが違うと思うから」

写真って音楽と同じようにジャンルがあると思います。

県展は音楽で言うとフォークソング。
演奏や作曲技術よりも歌詞や歌声で感動させる事の方が重要度が高いのです。


以前、県展に良く出品されている方に「風景は撮らないのですか?」と聞いた事がある。

返って来た言葉が「作品にならんもん」でした。
風景写真に歌詞は無いのかもしれません。

自分にその感性は無いので、県展の作品を見ても半分は良く分からない。

分からないのなら応募してもダメなのです。


逆に、東京カメラ部の写真は、全てが素晴らしく思う。
こちらはジャンルで言えばクラシックですかね?。
楽譜が読めて演奏も上手い事が条件。
でないと、オーケストラで即興演奏出来ません。

目指しているジャンルなのですが、インスタグラムで一向に採用されない。
要は実力不足な訳です。


今回応募した住友不動産販売さんのフォトコンテスト。
応募テーマが「日本の風景」。

そして応募はデーターで送るので出品費用がゼロ。

更にグランプリが100万円等、賞金が凄い!←ココ重要d(^_^o)。

正に応募してみろと言われているようでした。

過去の入賞作品を見ても素晴らしく、応募数を考えても入賞は無理だろうと思っていたのでビックリです(°▽°)。

入賞した「真夜中の森にて」は複数応募した中で、自分的には下位評価でした。

審査をされた先生方から見たら物珍しさもあっての評価でしょう。

ただ、昼間見ると弱々しいシイノトモシビタケを、真夜中の森の中、逞しく、力強く、凛と生きる表情を出せたかなとは思っています。


尚、上位入賞作品の展覧会は2019年11月1日(金)〜11月7日(木)、富士フォトギャラリー銀座にて開催されます。

詳しくは住友不動産販売さんのHPをご覧ください。


審査会の動画です





写真好きの皆様は是非来年チャレンジしてみてください。
繰り返し言いますが、経費はかかりません(笑)。

二度とない事ですので、私は表彰式に参加する予定です。

賞金でドローンを再購入したいと思います(*・ᴗ・*)و。


「真夜中の森にて」
s-501.jpg
<FUJIFILM X-T2 + XF16mm F1.4 ISO400 f2 30sec.>

nice!(0)  コメント(6) 

有馬三山・裏六甲ピークハント 2019.9.20 [登山]

連休は台風マークですねー[台風]

コ「社長!休日出勤しますので、振替で金曜日お休みをください」m(_ _)m
社「日頃頑張ってくれてるからいいよ」(^。^)

って事で有馬三山+αを登って来ました。

下調べもせず、YAMAPの地図だけを見て決行!。

ハイキング気分でしたが劇登り劇降りの連続で、先週の南嶺の比ではありませんでした(~_~;)。

また、ベストショット候補がこれほどない登山も初めてで、今の時期はトレーニングで登る以外に楽しみは無さそうです。

今回は下山直前から雨。
何とかセーフでした(^。^)。


神戸電鉄有馬口駅
s-s-KOTA0576.jpg

初めての有馬温泉ですが、今日は観光じゃないです
s-s-KOTA0582.jpg

温泉神社
s-s-KOTA0594.jpg

落葉山近くのトンネル
s-s-KOTA0637.jpg

落葉山北西峰
s-s-KOTA0646.jpg

山頂からの展望
s-s-KOTA0647.jpg

キノコと青空
s-s-KOTA0689.jpg

ゆるキャラキノコ
s-s-KOTA0693.jpg

激登りの階段
s-s-KOTA0708.jpg

水無山付近からの展望
s-s-KOTA0737.jpg

今日は行かなかった逢ヶ山
s-s-KOTA0742.jpg

高速の下を歩いて帰ります
s-s-KOTA0755.jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

リニューアルしたオレンジフェリーに乗って来た(*・ᴗ・*) 2019.9.19 [観光]

大阪へ行くのにたまーに利用するオレンジフェリー。
横になって眠れるのと、ちょっとした旅気分を味わえるのがいい!。

フェリー業界は不況ってイメージでしたが、フェリーを二隻共新造船するとは、さすがオレンジフェリー。

さらに、港もリニューアルされていて、綺麗になっていました(*^^*)。


昭和のイメージが払拭された乗り場
s-KOTA0537.jpg

ホテルのような船内
s-KOTA0562.jpg

豪華客船は健在だ
s-KOTA0556.jpg

記念撮影ブース
s-KOTA0558.jpg

マッサージ機
s-KOTA0559.jpg

何よりも雑魚寝が無くなり、全て個室となった
s-KOTA0548.jpg

レストラン
s-KOTA0565.jpg

奇麗になったね
s-KOTA0571.jpg

東予港発便は朝食バイキング
s-KOTA0570.jpg

おれんじ えひめ
s-KOTA0572.jpg


いやあ、新しいフェリーは快適ですねえ。

少し料金は上がりましたが、個室になった快適性が価格を上回ります。

個室で寛げるので、展望ラウンジが満席って事もありません。

売店は食堂内になり、効率化を図っています。

展望風呂の他、シャワールームも併設されました。

トイレは全てウォシュレットに。


唯一残念なのが、相変わらず繋がりにくいWi-Fiです。


帰りはおれんじ おおさかに乗りましたが、小さな違いはあるものの。基本的には同じような内装です。


詳しくはオレンジフェリーHPで。


nice!(0)  コメント(0) 

鰻轟山でうな重を食べて来た 2019.9.16 [登山]

今日は急遽午後から阿南市で仕事となりました。

中途半端やなぁ。
そうや、午前中気になっていたあの山に登ろう!。

生き物の名前が付いた山はちょくちょく見かけますが、今回のお山は鰻轟山(うなぎとどろきやま)。
こんなインパクトのある名前、なかなか無いでしょう( ^ω^ )。

近くにある轟の滝に大うなぎ伝説でもあったのでしょうかね?。

YAMAPにも専用地図が出来たみたいですので、活動記録第1号として行って参りました(*^o^*)/。



霧越峠から行ってみよう!
s-DSCF9630.jpg

遭難事故多し
s-DSCF9636.jpg

開放感のある登山道
s-DSCF9643.jpg

イメージと違って明るい
s-DSCF9644.jpg

ここから滑落注意の道が続きます
s-DSCF9648.jpg

木陰なので暑くはありません
s-DSCF9651.jpg

案内板やロープがないと迷うでしょうね
s-DSCF9652.jpg

本日唯一の撮影ポイント(笑)
s-DSCF9654.jpg

尾根道
s-DSCF9657.jpg

最後の急登はまさにうなぎ登り
s-DSCF9682.jpg

着きました
s-DSCF9668.jpg

ご飯を炊いて
s-DSCF9669.jpg

うな重の出来上がり(*^^)v
s-DSCF9672_2.jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

十六夜の月にうっとり◆南嶺縦走 2019.9.15 [登山]

今日は午後から南嶺へ。
春野運動公園からスタートし、筆山までの縦走ルートです。

今日の目的は、日没後に登って来る十六夜(いざよい)の月を見る事。

皿ヶ峰でhiyokohiromiさんと合流し、4人でお月見です。

一昨日が中秋の名月でしたが、暗くなってから登る今日の方が趣きがあると思います^_^。



今日のメンバー
s-DSCF9276.jpg

立派なキノコ、直径20cmくらいありました
s-DSCF9290.jpg

土佐湾を眺める
s-DSCF9325.jpg

烏帽子山でヤマガラと戯れる
s-DSCF9373.jpg

可愛すぎる(^^♪
s-DSCF9468.jpg

鷲尾山手前の展望所より
s-DSCF9549.jpg

こちらは私設展望所
s-DSCF9567.jpg

ギリギリ間に合いました
s-DSCF9588Z.jpg

高倍率ズームは解像度がイマイチ
s-DSCF9601Z.jpg

今日のモデルはhiyokohiromiさん
s-DSCF9623.jpg

登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

深夜のビニールハウス 2019.9.13 [写真・カメラ]

深夜の須崎市。

ビニールハウスが3時間だけライトアップ。
ミョウガにとっては2度目の昼を迎えます。

s-DSCF5603.jpg
<FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8>

異様な空間の中、三脚を立てたおじさまの方が異様に見える事でしょう。

s-DSCF5573.jpg

中を覗いてみましょう
s-DSCF5563.jpg

結構背が高いですね
最初とうもろこしかと思いました

s-DSCF5593.jpg
<FUJIFILM X-T2 + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5>

明日出張なのにこんな事していて大丈夫なんでしょうか?

s-DSCF5588.jpg
<FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8>

星が見られたら良かったね
s-DSCF5578.jpg

個人的にミョウガを食べる事は少ないですが、須崎市が生産量全国ナンバーワンだそうです。

nice!(0)  コメント(0) 

久礼八幡宮大祭 2019.9.12 [写真・カメラ]

写真部員が久礼の御神穀(おみこく)さんを撮りに行くとの事。

お祭りの撮影はあまり興味がないのと、そもそも平日のそんな時間に行けないです。

って事でやんわりお断り(-.-;)。

夜は花火もありますよ!。

えっ?て事で、花火好きの写友にLINEしたら「私も行くで!」。

じゃあ行ってみますか(^_^;)。

花火はカブだよなーと土佐市まで走ったものの、雨が降りそうなので車に変更。

結局現地で合流するわけでなく、後で個々のブログを見て確認みたいな撮影会でした。

今回のお祭りは初めてでしたが、駐車スペースも十分あり、帰りの混雑もありませんでした。


初めて来ました
まずはお参りへ
s-DSCF5255.jpg
<FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8>

かがり火
s-DSCF5254.jpg

買い食いは控えます
s-DSCF5250.jpg

堤防から撮影しましたが、背景が寂しいですね
s-607.jpg
<FUJIFILM X-T2 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 多重露光>


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。