SSブログ

三日月と木星 2019.10.31 [写真・カメラ]

今日は三日月と木星が接近する日。

撮影場所の明浜に着く頃にはすでに日没後でした。

宇和海に沈む夕陽は見られませんでしたが、グラデーションが素晴らしい
s-DSCF5694.jpg
<FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8>

ポツンと三日月が。
s-DSCF5704.jpg

明浜の集落。
s-DSCF5719.jpg
<FUJIFILM X-T2 + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5>

そして暗くなると主役が変わります。
s-DSCF5742_2.jpg

三日月と木星です。
s-DSCF5782.jpg
<FUJIFILM X-T2 + DA300mm F4>

今日は月齢3.0の月。
s-DSCF5753_2.jpg

正に三日月です。
s-DSCF5754.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

チョコでいいこと。リベラ 2019.10.28 [グルメ]

チョコレート。
主食となり得るくらい大好きです(笑)。

でも糖分や塩分が気になる年齢。

そんな時次女が買って来てくれたのがLIBERA。

s-20191028 (2).jpg

甘さも控えめでなかなか美味しい!。

更に脂肪や糖の吸収を抑える効果があるらしい( ・∇・)。

s-20191028 (1).jpg

って事で最近のお気に入りです。

nice!(0)  コメント(2) 

バスツアーで行く黒檜山〜駒ヶ岳 2019.10.26 [登山]

今日はクラブツーリズムさんのツアーで赤城山です。
日本百名山8座目。

台風で予想しにくいのか、てんくらが日替わりでACACと交互に変わります。

ツアーなので多少の悪天候なら決行!。
これがツアーの欠点でもあるけど、雨でも躊躇なく行けるのは美点でもあるかな(^_^;。
カメラも防水コンデジで軽くしました。

昨日関東豪雨の中仕事したので、ゴアテックスの靴の中も濡れました。
湿った靴とザックを持ってホテルを出ます。

松屋で朝食を食べ、7:20新宿からバスで出発です。

雨も上がりました。
昨日の雨だったらツアーでも中止だったでしょう。

今日は総勢20 名+講師+添乗員で登ります。
講師の方が先頭、最後尾に添乗員さんが付き添います。

黒檜山山頂手前の分岐まではキツい登りでした。
皆さん体力もまちまちですから、ペースはかなりゆっくりです。
うちの写真部くらいかな?。

写真部と違うのはゆっくりながらも進んでいると言う事です。
立ち止まって写真撮ってたら迷惑になってしまいます。
歩きながらササっとです。

記念写真用の三脚は不要です。
添乗員さんが撮ってくれます。

行動は制限されますが、公共交通を使って行きにくい山は、素直にツアーに参加する方が楽で安上がりですね。



いきなり急登です
s-191026 (1).jpg

岩が多いので気を付けて
s-191026 (2).jpg

素晴らしい景色
s-191026 (3).jpg

大沼という名の池です
s-191026 (4).jpg

講師さんと添乗員さん
s-191026 (5).jpg

山頂の少し先に展望所
s-191026 (6).jpg

こちら側からもいいね
s-191026 (7).jpg

何枚も撮ってしまう
s-191026 (8).jpg

スカイツリーも見えるらしい
s-191026 (9).jpg

下山後、覚満淵を歩いてビジターセンターへ
s-191026 (10).jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

恐怖の雲早山ナイトハイク 2019.10.22 [登山]

先週の予報で今日の天気は今一つだったので、登山の予定は入れていませんでした。

YAMAP写真の整理をしていたら、やっぱりキノコが気になるのよ。

「遠いしツキヨタケかどうか分からないし、今日はゆっくりしましょう」

「いやいや、ずっと探してたじゃない?滅多にないチャンスでしょ!」

2人の自分が葛藤する。

1人で行くのは不安。
しかもツキヨタケかどうかは分からない。
3時間半もかけて誰かを連れて行って、光らなかったら申し訳ないし。

そんな事を考えている間に時間は過ぎて行く。

気が付けば車を走らせていた。
高丸山と迷ったが、ツキヨタケ率が高そうな雲早山へ。

登山口に着いたのが17時。

明るいうちにセッティングするにはギリギリの時間だ。

その焦りもあってか、分かりにくい登山道から外れて行った。

YAMAPの地図を見たら右に外れている。
でもとりあえず登ったら尾根に出るからと突き進む。

傾斜もキツいし、方角も分からなくなってきた。

ここでプチ滑落(゚o゚;;。
肘と腕を強打。
この時点で明るいうちでのセッティングは諦めた。

マップを見ながら尾根へ。
簡単そうだが彷徨っている。
喉はカラカラ、時間が長く感じる(・・;)。

尾根に近づくと強風、そしてガスだ(@_@)。
やっぱり雲早山はガスが出やすいのかな?。

やっとの事で尾根に出たものの足元しか見えない。

この時点で撮影も諦めた。

マップの通り帰れば良いだけなのだが、暗闇のガスの中、それが難しい[あせあせ(飛び散る汗)]

落ち着け!マップを見ながら一歩一歩、違うかなと思ったらとりあえず引き返す。
滑落に気をつけて、スマホを落とさないように注意する。

ヘッデン3個に予備電池もあるから、ゆっくり降りればいい。
カメラバッグにはハンディライトもある。
これが地味に心強かった。

高丸山分岐の看板が見えた時、これで助かるかなと思った。
ここでhuyunekoさんの軌跡をダウンロード。
電波が届いて良かった。

この道を一歩一歩降りて行く。

沢のどっち側を歩けば良いのか。
何度も渡渉したり、簡単なようで難しい。
人工物を見た時はホッとする。

最後の最後まで分かりにくい登山道。
鳥居が見えた時の安堵感は格別だったヽ(;▽;)ノ?。

教訓:慣れない山でのナイトハイクはやめましょう(>人<;)。


明るいうちからスタートです
191022 (1).jpg

さんざん彷徨って尾根に出ました
191022 (2).jpg

これで助かったかも(・Θ・;)
191022 (3).jpg

下るとガスも薄くなって来た
191022 (4).jpg

人工物を見たら安心する
191022 (5).jpg

闇の中の渡渉
191022 (6).jpg

無事生還(TmT)

nice!(0)  コメント(0) 

雲早山~高丸山縦走 2019.10.20 [登山]

今日は初めましてのみゆみゆさん、えつさん、そしてその他2名と高丸山です。

週間天気予報はずっと日曜日だけ晴れ。
法華院トリオを脱退してから絶好調です(・∀・)v。

当初は高丸山散策の予定でしたが、
「雲早山への縦走ってどうでしょうか?」。
みゆみゆさんポジティブですね!。

車デポなら歓迎です。
それでは千年の森ふれあい館に8時集合で!。
(実際の高丸山登山口とは別の場所でしたので、当日土下座済みです[あせあせ(飛び散る汗)]

約束したものの、現地まで3時間半かかるんだよねー(^^;;。

余裕を見て4時に出発です。

千年の森案内所広場に車をデポし、雲早山登山口からスタートです!。



鳥居をくぐります
s-191020 (1).jpg

トリカブトとシコクブシの違いが分かりません
s-191020 (2).jpg

存在感
s-191020 (3).jpg

これは...ツキヨタケか?
s-191020 (4).jpg

秋色
s-191020 (5).jpg

長い尾根歩き
s-191020 (6).jpg

アップダウンが多い
s-191020 (7).jpg

秋色のパレット
s-191020 (8).jpg

ここにも光りそうなキノコ
s-191020 (9).jpg

爽快(^^♪
s-191020 (10).jpg

ピークは2週間後くらいかな
s-191020 (11).jpg

s-191020 (12).jpg


登山の詳細や大きい写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

網膜静脈閉塞症 2019.10.18 [日常の出来事]

いつもノー天気なレポで「仕事してるんやろうか?」とか噂されているコータローです(笑)。

人並みに仕事してますし、人並みに悩みもありますし、苦労話も山ほどあります。

ただ、自分の性格的にそういう話題を公開したくないだけです。


今回は大事に至らなかったので、同じような人の参考になればと記事にしてみました。


数年前の事、虫歯治療に行ったところ、血圧を測られ「血圧が高いので治療出来ません」と言われました。

歯医者で血圧を測られたのも初めてでしたが、治療出来ないとは…(・_・;。

すぐに内科に行きましたが「様子をみましょう」との診断でした。

それからネットで検索するも、降圧剤に関しては賛否両論。


周りにも降圧剤を飲んでいる人も居れば、160までは大丈夫やから飲まれんでと言う人も居る。

医者の意見も分かれました。


なのでしばらく放っておいたのですが、今年の2月、親しい友人が「僕も薬の効用について納得して飲みゆうで」との話があった。

彼が言うならと、降圧剤を勧めていた病院に行き、薬を飲み始めました。

最初は少量からだったので思うように下がりません。

で、3月に梅の撮影に行った時のこと。
ファインダーがギラギラしておかしい。

最初はレンズかファインダーが汚れているのかと思ったのですが、自分の目の異常でした。

10日ほど経っても治らないので眼科へ。
診断結果は「網膜静脈分枝閉塞症」。

moumaku.jpg


病名を言われてもピンと来なかったのですが、帰って調べたらいわゆる眼底出血ってヤツだ。
ひどい場合は失明です。

10数年前までは治療法が無い病だったらしい。

自分の症状は、1/3くらいの範囲で霞む、ギラつく、歪む、部分的に見えない。
ちなみに日常生活は片側の目が補正するので運転等も大丈夫です。

一番影響を受けたのがテニス。
遠近感がなく、一瞬ボールが消えたり歪んだり。
タイミングが合わないのでミス連発です。
さすがに凹みましたね(ノ_<)。

「とりあえず中心視力はありますので投薬で様子を見ましょう」との事で薬を飲み始めました。

この病気の原因は主に高血圧と動脈硬化。
とりあえず血圧を下げなければ(・・;)。

塩分は意外な食べ物にも多く含まれていて、結局は食事の量を減らすと言う結論となる。
外食が多いのでなかなか難しい。

その後、何度か診察したものの状況は変わらず、大きな病院を紹介するからと注射を勧められる。

このVEGF阻害剤と言う注射。
腫れを引かす効果は確実にあるのですが、再発したらまた打たなくてはいけません。

注射も高価で1回7万円。
治療費も大変ですが、目ん玉に注射ってのがどうしても嫌で、もう少し薬で様子を見たいとお願いしました。

幸いな事に降圧剤で少しずつ血圧は下がって来ました。

3ヶ月くらい経っての診察で、少しずつですが血が引いている様子でした。
でも腫れは引きません。

そして5ヶ月くらい経った頃、腫れも引いて来ました。
出血もかなり引いており「注射しなくても大丈夫そうですね」と言ってもらえましたヽ(;▽;)ノ。

見え具合も最悪の時を100としたら、今は40くらいかな?。
0にはならなくても、悪くならないのなら十分です。


幸い中心部の視力が残っていたのと、早く治療を始め、更に血圧を下げられたのが良かったと思います。

まあこれから寒くなると血圧は上がりますので油断は出来ませんが。


血圧が高いけど薬を飲むか迷っている人は結構多いと思います。

「飲み続けんといかんろう?」
「副作用があるがやない?」

降圧剤を飲むリスクと高血圧を放置するリスク。

僕は医者では無いので何とも言えませんが、高血圧を放置する事によって起こる病気はたくさんあると言う事だけは事実です。

今まで飲んできて、薬を飲む手間はありますが、副作用を感じた事はないです。

高血圧症の方は今一度、病院に相談に行く事をお勧めします。

nice!(0)  コメント(6) 

SILKYPIX 富士フイルム特別バージョン 2019.10.16 [写真・カメラ]

s-fujis.jpg

現像ソフト。
皆さんは何をお使いでしょうか?。

Lightroomを使用されている方が多いと思いますが、自分はずっと純正でした。

Instagramの広告で、SILKYPIX Pro9 富士フイルム特別バージョンが発売されているのを知り、早速ダウンロードしてみました。

SILKYPIX Pro9
s-pro9.jpg

富士フイルム専用、バージョンアップ無しとする事で、価格を¥3980に抑えたそうです。

純正とは言っても、富士フイルムもペンタックスもSILKYPIXの簡易版。
機能が少し増えただけです。

富士フイルム純正:RAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIX
s-fuji.jpg

ペンタックス純正:Digital Camera Utility 5
s-pen.jpg

ちなみに富士フイルムの純正と、ペンタックスの純正を比較したら、富士フイルムのソフトの方が優れてます。


RAW FILE CONVERTER EX 3.0とSILKYPIX Pro9の違いは

s-ショット (159).jpg


ん~、買わなくても良かったかなあ (・д・`。)
ってくらいの違いです

nice!(0)  コメント(0) 

お好み焼き「とっぽ」 徳島県海陽町 2019.10.15 [グルメ]

国道55号線を室戸から徳島方面に走っていると、目に付くのがお好み焼き屋さん。

昭和からやっているような店もあるけれど、1人で入るのにはちょっと勇気がいる。

いつもお昼ご飯に悩むこのルート。
海陽町でお好み焼きと言えば「のなみ」さんが有名ですが、今日は「とっぽ」さんへ行ってみました。

s-191017 (1).jpg

綺麗な店構えの中、おばちゃんが1人で切り盛りされています。


えびイカお好み焼きを注文。
水、お皿等はセルフのようで、棚から自分で取って来ました。

s-191017 (2).jpg

油が無いので尋ねると、油無しで大丈夫との事。
確かにくっつく事なく焼け上がりました。

s-191017 (3).jpg

お好み焼きの味はかなり優秀。
最近食べたお好み焼きでは一番かも。

残念なのが一緒に頼んだご飯の味。
ベチャベチャでした。


お好み焼きに関しては、お勧め出来るお店です(^^)/。




nice!(0)  コメント(0) 

紅葉の石鎚山~西ノ冠岳 2019.10.14 [登山]

今日は写真部で登山です。

台風の影響もあって、日にちや登る山がなかなか決まらない。

最終的には定番の土小屋からの石鎚山となりました。

写真部なのでどんどん追い抜かれて行きます。
いや、写真撮って無くても似たような物です(^-^;。

山頂は予想通り多くの人。
西ノ冠岳方面にもう少し歩いてみましょう!。

さっきまでの混雑が嘘のような静けさ。
こちら側から見る石鎚山も素敵です。

適当な場所でお昼ご飯。
その時ぐるんぱさんが上の稜線を歩いていたようです。
道があるんですねー。

今年の紅葉は少し遅れているようです。
それに、去年と比べてあまり綺麗ではないかも。

お昼頃、ヘリが来て救助していました。
鎖場かな?。
軽症なら良いのですが…。

皆さんも鎖場や天狗岳、更には東陵コースとか、危険なところに行ってはダメですよd(^_^o)。



今年の紅葉は少し遅いようです
s-DSCF0065.jpg

天狗岳までは渋滞
s-DSCF0096.jpg

一旦降りて
s-DSCF0103.jpg

西ノ冠岳方面へ
s-DSCF0121.jpg

今日は二ノ森までは行きません
s-DSCF0128.jpg

鎖場かな?軽症なら良いのですが…
s-DSCF0141.jpg

人ごみの頂上が嘘のようです
s-DSCF0226 (2).jpg

救助を見守ります
s-DSCF0226 (3).jpg

最高のハイキング日和
s-DSCF0226 (4).jpg

西ノ冠岳には登りませんでした
s-DSCF0226 (5).jpg

帰りは雲海がお出迎えしてくれました
s-DSCF0226 (1).jpg



登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます
nice!(0)  コメント(0) 

越知町コスモスまつり~三樽権現の滝・まったりツーリング 2019.10.13 [スーパーカブ・自転車・車]


台風19号にて被害に遭われた方、謹んでお見舞い申し上げます。



台風の影響で天気予報もコロコロ変わり、今日の予定を明日に延期。

ポッカリ空いた晴天の休日なんて何年ぶりでしょう。

家でゴロゴロするのは勿体ないので、とりあえず朝食を食べながら考えます。

里山ハイキングも考えましたが、時間が中途半端なのでカブでウロウロする事にしました。

まずは越知町の宮の前公園へ。

台風の影響が心配されましたが、コスモスはたくさん咲いていました。

その後、土佐町の三樽権現の滝に向かいます。

前から行きたかった滝でした。

駐車スペースに止まっていた車やバイクは全て県外ナンバー。
そのうちにこ淵並みの人気スポットになるかもしれませんね。

帰り、土佐山でキヌガサタケを探してみましたが、見つけられませんでした。

こんな休日もいいですねー。
すごくリフレッシュ出来ました(^o^)。


越知町コスモスまつり
s-DSCF4998.jpg

台風で心配されましたが大丈夫です
s-DSCF5030.jpg

ゴースト
s-DSCF5042.jpg

田野町のソウルフード「すり身ドッグ」
味は美味しいけど暖かいのを食べたかった
s-DSCF5112.jpg

土佐町に向かいます
s-DSCF5122.jpg

初めて来ました
s-DSCF5126.jpg

沈下橋の上から
s-DSCF5130.jpg

三樽権現の滝
s-DSCF5184.jpg

雰囲気のある滝です
s-DSCF5193_2.jpg

丸太が邪魔ですね
s-DSCF5205.jpg

地元の方も「除けんといかんねえ」とは言ってるそうです
s-DSCF5208.jpg

この辺りの看板はこのおじさんが設置してくれたそうです
s-DSCF5223.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。