SSブログ

音楽の聴き方 2019.11.8 [音楽]

久しぶりに音楽の話題です。

音楽を聴く時に皆んなはどの部分を傾聴しているのかな?。

ふと思ってしまう事があります。


J-POPなら歌詞があるので詞の内容を理解しながら聴く。
って人が多いのかな?。

洋楽となると、語学力のある方は別として、最初は歌詞が分からず聴く事になりますよね。

歌詞の無いジャズやクラシック。

皆んなはどこを聴いているのか?。


「あの曲いいよね♫」とか話しているけと、歌詞が好きな人も居ればメロディーが好きな人も居る。
いや、単にアーティストが好きな場合もあるかもしれません。


今日のテーマは、皆さんどんな聴き方をしているのか?。
です。


自分の場合は他の人とは違うのかな?。
いや、少数派な気がして来た。


自分の場合。

①基本、歌詞は頭に入って来ない。

初めから歌詞を理解しようとして聴くのは、嘉門達夫とかダンスマンとかのジャンルのみ。


②歌詞の代わりにメロディーが音階として入って来る。

例えば今日紹介する土岐麻子さんの曲なら、ミミミミレドミレ〜ファミファミドレミ〜となります。

これは子供の時からで、音楽の授業の時に階名が分からない人が不思議だった。
(ちなみに自分は歌詞が分かってない笑)


③演奏技術やコード進行、メロディーライン、アレンジ、リズム、フレーズのカッコ良さを聴いている。


音楽理論も分かってないのに、こんな聴き方する人は少ないかもしれませんね。

ちなみに①は知り合いのギタリストにも居ました。
「そうなが?そんな曲やったがや」。
大好きな曲なのに歌詞の意味が分かってない笑笑。

②は分かりませんが、クラシックやってる人なら案外居るかもしれません。

③はジャズやロック系が好きなミュージシャンなら多いかな。


あの曲やミュージシャンはいいね!とかの話はしますが、こんな内容の話はした事がないので、今後音楽やってる人に会ったら聞いてみたいと思います。


今日のお勧め曲は土岐麻子さんのファンタジア。

コード進行がカッコいいですね。

ギターは山弦の小倉さんです。



nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

神保 涼

自分も②です。ただし、音感は残念ながら無い(泣)!
プライオリティは②→③→①
まずはメロディの素材、そしてお化粧(アレンジ)が大事。
それ以外に歌を作るときに大事にするのが、曲と詞のフィット感。
歌詞が曲にのっているかどうか。
意味の無い歌詞や理解できない歌詞でも曲にのってると違和感ないのですが、中には違和感満載の歌もありますよね。

by 神保 涼 (2019-11-09 08:37) 

佐藤コータロー

神保 涼 さん

曲を作られる涼さんの貴重な意見ありがとうございます(^^♪
フォークソングやられている方でも、最初から歌詞を聞く訳でもないんですね!

歌詞と曲のマッチングですか?
あまり考えた事がないですが、昔自分の歌詞に曲を付けてもらって、イメージが違って違和感を感じた事はあります

アレンジの上手い人には憧れます(#^.^#)
by 佐藤コータロー (2019-11-09 17:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。