SSブログ

寒峰で霧氷撮影会 2020.2.9 [登山]

今日は写真部で霧氷撮影会です( -_[◎]oパチリ。

アキラ先輩のホームグラウンドである寒峰に登ります(^-^)v。

そしてFUJIFILMのX-T30を買った、huyunekoさんも参戦です!。


さて、今日は天気は晴れマーク、冷え込みも良い感じじゃないですか?。

このメンバーでこの天気は奇跡?。

いや、実は2回流れてますので、3度目の正直です(^_^;)。



このブナの木が見たかった
s-20200209 (1).jpg

血管のようです
s-20200209 (2).jpg

おやっ?
s-20200209 (3).jpg

カモシカ君ですね
s-20200209 (4).jpg

山頂からの景色
s-20200209 (5).jpg

ミニチュア
s-20200209 (6).jpg

もうちょっと先まで行ってみよう
s-20200209 (7).jpg

青空の中下山
s-20200209 (8).jpg

帰りにもう一度
s-20200209 (9).jpg

ナンゾネ3月号出ました!
s-20200209 (10).jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

富士フイルム・X100V 登場 2020.2.8 [写真・カメラ]

富士フイルムからまたまた新製品、X100Vが発売されます。

クラシカルなデザインのレンジファインダータイプのカメラであり、一番のポイントはOVFとEVFの切り替えが出来る事。
これはproシリーズと同様、マニアックな仕様となっています。

s-スクリーンショット (182).jpg

このX100シリーズ、私も以前X100sを持ってました。

開放は甘めながら良いカメラでした。

ただ、最初は面白がって使っていたOVFは段々と使わなくなってくるし、首からかける大きさならX-T10でいいんじゃない?。
って事で手放しました。


X100シリーズのネーミングは、無印、Second、Third、Fourthと来て、次のFifthはどうするんだ?って思ってましたが、fiVeで来ましたね!。
次はsiXかな?って推測したりします。


ネーミングに関しては、早くも噂されているX-T4が気になります。

私は富士フイルムは4と6は使わず、X-T5になるのではないかと予想します。

4は日本では忌数なので仕方がないとも思うけど6は何で?。

どうやら輸出国の忌数のようです。

個人的には順番良くX-T4で出してもらいたいんですよねー。

ニコンはF4、D4、D40とか気にせず使うのに。


あ、話題が逸れてしまいましたね。

X100Vの詳細に関しては富士フイルムのHPをご覧になってください(^-^;。


nice!(0)  コメント(2) 

清宝山バイカオウレンハイキング 2020.2.2 [登山]

ここのところ日高村から佐川地区に入り浸っています。

バイカオウレンも飽きてきたのですが、東京帰りの体に鞭打って清宝山へ行って来ました(^▽^)o。



今日のメンバーです!
20200202 (1).jpg

バイカオウレン群生地は帰りにしましょう
20200202 (2).jpg

まずは大たびの滝へ
20200202 (3).jpg

ここは裏見の滝です
20200202 (4).jpg

石鎚神社
20200202 (6).jpg

山頂
20200202 (7).jpg

少し降りてランチです
20200202 (8).jpg

国道33号線が見えます
20200202 (5).jpg

帰りにバイカオウレンを撮影
20200202 (9).jpg

似たような写真しか撮れません
20200202 (10).jpg



ハイキングの詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

霧ヶ峰・雪原ハイキング 2020.2.1 [登山]

この冬、霧氷モドキしか見ていない残念なコータローです(*´ω`*)。

この異常な暖冬。
四国を離れて少し北の山に行ってみる事にしました。

今回も赤城山に続いてクラブツーリズムさんにお世話になります(^-^)v。

私にピッタリの雪山登山入門「霧ヶ峰・車山」貸し軽アイゼン+白樺湖温泉付ツアーです。

霧ヶ峰と言うワードを初めて聞いたのは、多分三菱のエアコン。

実際にそんな場所があると知ったのは、それからしばらく経ってからです。

霧ヶ峰って響きが美しい!。

どんな山かも、どこにあるのかも知らずにツアー参加です( ̄^ ̄)ゞ。



総勢26名で出発です
20200201 (1).jpg

残念ながら霧氷はありません
20200201 (2).jpg

富士山も見えます
20200201 (3).jpg

頂上のドームが見えて来ました
20200201 (4).jpg

車山山頂です
20200201 (6).jpg

円形展望盤と八ヶ岳連邦
20200201 (5).jpg

下山はスキー場を通って
20200201 (7).jpg

コロボックルヒュッテ
20200201 (8).jpg

白樺湖と白樺湖ビューホテル
20200201 (9).jpg

蓼科山も登ってみたいな
20200201 (10).jpg


登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。